Message

menu

Iさん

I
職場 看護部(緩和ケアチーム)
出身地 大阪府
カテゴリー 認定看護師

八尾徳洲会総合病院を選んだ理由

地元である八尾市に貢献したいという思いから、八尾市内での転職を考えていました。当院は、がん診療拠点病院として、がんの診断から治療(手術や化学療法、放射線療法など)、そして終末期まで一貫して患者さんに寄り添った看護を提供できる点に魅力を感じたからです。患者さん一人ひとりの人生に深く関わり、最後まで支えたいという私の看護観と合致すると強く感じたからです。また、個々のキャリアアップのサポートが充実している点も理由のひとつです。

今の所属先と仕事の内容を教えてください

私は現在、緩和ケアチームの看護師として緩和ケアに関する業務をしています。がんと診断された時から治療期・終末期にかけて生じる苦痛症状に対し、少しでも症状が和らぎ、その人らしく生活ができるよう、多職種と連携しチーム医療を提供しています。また、地域の方々や小中高校生に向けて、がんについての知識を普及するための研修会を開催したり、患者さんに関する困り事に対し多職種からの相談を受け付け対応しています。

職場の雰囲気を教えてください。

緩和ケアチームは多職種で構成されています。それぞれの専門性を活かしながらも、年齢や性別の垣根を越えて、和気あいあいとした雰囲気の中で活発な意見交換を行っています。看護部では、看護部長や副看護部長など管理者の方々に日々の業務の報告や相談を行いますが、みなさん親身になって相談に乗ってくださり、丁寧な指導をいただける職場であると感じています。

八尾徳洲会総合病院の魅力を教えてください。

当院を選んだ理由とも重なりますが、自分自身が思い描くキャリアアップを支援してくださいます。元々は病棟勤務でしたが、病棟が多忙な中でも業務調整を行いながらキャリアアップを支援してくださいました。また、地域密着型の病院であり、地域の訪問診療医や訪問看護ステーションとも顔の見える関係にあるため、患者さんの「最期まで慣れ親しんだ家で過ごしたい」という、希望に沿った療養場所を提供しやすいのも魅力のひとつではないかと感じます。

最後に求職者にひとこと

新しい環境での仕事は、身体的にも精神的にも最初は大変かもしれません。しかし、頑張れば頑張った分、評価してくれる先輩や上司がいます。まだ自分がどんな看護をしたいか考えられない方も、働く中で自分がしたい看護を見つけられると思います。キャリアアップに対するサポート体制も充実していますので、自分のライフワークバランスを調整しながら無理なく働き続けられます。ぜひ、一緒に働きましょう!患者さんへの熱い思いをお話できる日を楽しみにしています。

その他のスタッフの声

  • K

    5階東病棟

  • U

    4階東病棟

  • M

    5階西病棟

  • I

    7階東病棟

  • K

    6階西病棟

Contact

インターンシップ・病院見学・その他
お問い合わせはこちら