YAOTOKU NURSE

menu

看護責任者挨拶

共に育ち、あなたのなりたい看護師へ成長していきましょう!!

2026年2月、当院は475床になります。高度急性期病床の増床だけでなく、手術室・カテーテル室の増室も行い、患者様へ適時医療を提供できる体制を強化していきます。
当院は、看護部の理念である「心に届く看護」の実践に向け、看護職員が患者様一人ひとりに応じた看護を提供できるよう、継続教育を行っています。
クリニカルラダーやOJT、Off-JTと教育方法の趣向を凝らし、全ての看護師がスキルアップしていけるよう教育体制を整えています。グループのスケールメリットを活用し、離島研修などもあります。入職後、どうありたいか、どんな看護師になりたいかを考え、あなたらしく活き活きと働けるよう支援していきます。
患者さまへより良い看護を提供できる自律した看護師へ成長し、働きがいを感じる職場環境であり続けたいと常に願っています。

看護責任者柴山 智賀子

看護部理念

地域から信頼され、心にとどく患者サービスを提供していきます。ローテーションシステムとチューター制を取り入れ、信頼され、自律した看護師へ成長できるようにかかわります。スキルアップは他人がしてくれるものではありません。専門職として責務を果たせるように自己研鑽に取り組むことが必要です。そんなあなたHPにバックアップできる環境づくりを心がけています。
積極的にチャレンジする意思を持ち、より良い看護を提供するために感性を磨き、人間関係を作れる職場環境であることを大切にしています。

やおとく看護3つの魅力

人間関係

「家族のような関係でお互いに育ちあう環境」等いう言葉を大切にしており人間関係が非常に良いことが魅力です。笑顔と思いやりにあふれた職場です。

教育体制

「心に届く看護」をスローガンに、専門職としてより良い看護を提供するため全ての看護職員に学びの機会を与え、積極的なキャリア開発を支援しています。
一人ひとりの経験と進みたい道に最適なキャリアアップをサポートします。

福利厚生

院内保育、看護師寮も充実しており、新人ナースからママさんナースまでが安心して働ける環境を整えています。
また、大阪の中心部まで30分県内という便利な立地です。

病院概要

創立 1978年7月1日
病院長 原田 博雅
職員数 1047名(2024年1月現在)
診療科目 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、肝臓内科、糖尿病・代謝内科、緩和ケア内科、腫瘍内科、内分泌内科、神経内科、心療内科、精神科、リウマチ科、血管透析内科、腎臓内科、皮膚科、小児科、救急科、放射線科、外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、肝臓外科、乳腺外科、小児外科、形成外科、美容外科、泌尿器科、眼科、麻酔科、歯科・歯科口腔外科、耳鼻咽喉科、婦人科、病理診断科、リハビリテーション科
関連施設 介護老人保健施設 八尾徳洲苑、よろこび訪問看護ステーション、よろこび訪問看護介護センター、八尾徳洲会介護センター(居宅介護支援事業所)、八尾徳洲苑介護センター、特別養護老人ホーム 久宝寺愛の郷、八尾市地域包括支援センター 久宝寺愛の郷
1日平均外来患者数 882名
1日平均入院患者数 385名
病床数 427床

Contact

インターンシップ・病院見学・その他
お問い合わせはこちら